





祝月曜・火曜日~金曜日 10:30~12:00
講師: 岡本優 / 赤木はるか / 大江麻美子 / 政岡由衣子
サポート講師:鈴木あやか/関かおり / 伊原佳奈子 / 小池陽子 / マルコリーニ 他
平日の朝クラスとして日々のトレーニングにぜひご活用ください。
コンテンポラリーダンス界のバレエ経歴を持つ異色のダンサーたちを講師に迎え、
しっかりと日々の稽古前のメンテナンスとして身体を動かしに来て下さい。
もちろん、初心者の方も歓迎致します!
/料金 入会登録料 ¥3,000(全クラス共用)
1クラス 1,800円 (ビジター2,000円)
5回チケット(2ヶ月間有効)8,000円
10回チケット(2ヶ月間有効)15,000円
* 回数券の有効期限の1ヶ月延長2000円追加で可能です。発行時のみ延長可
【講師紹介】
祝月曜日:不定期で様々な先生が担当します*
バレエを通して、怪我をせず、楽しみながら美しい身体作りを目指していくクラスです。ストレッチから始め、身体を起こしていき、バー、センターへと繋ぎます。キレイな身体へ繋がる身体の使い方を丁寧に説明します。初めての方大歓迎です。
火曜日:岡本優「じっくりと見つめる超基礎バレエ」
最初に20~30分程度フロアでストレッチを十分おこないます。バーレッスンでは順番がわからない...体が硬くてうまく動けない...など様々な不安を取っ払い、身体の使い方を丁寧に進めていきます。超初心者の方、じっくり参加したい方、ブランクのある方、大歓迎です。自称「RADAで一番簡単なクラス」
対象: 初級/初心者の方から
レッスンの大まかな流れ:ストレッチ 20~30分
バーレッスン 45~60分
センター レッスン5~10分 (行わない可能性も有)
NEXTREAM21 in RIKKOUKAI vol.11公開ダンスコンテスト一般部門 <優秀賞>
トヨタコレオグラフィーアワード2012 ファイナリスト
こりっち舞台芸術まつり2014春 <俳優賞>
横浜ダンスコレクション2019 <若手振付家のための在日フランス大使館賞> <シビウ国際演劇祭賞>
■TABATHA HP https://tabathaoydance.wix.com/tabatha21
■岡本優 デザインHP https://yupack2447.wix.com/yuokamoto
水曜日:赤木はるか〈金魚〉「身体の風通しを良くするバレエクラス」
バレエの基礎を一つ一つ丁寧に組み立てて身体の在り方を再確認するバレエクラスを目指します。
正確なポジション、パを理解し、その上で踊りとして必要な表現の仕方など、伸びやかに動く方法を探していきます。
対象: 初級以上/経験1~2年程度以上
レッスンの大まかな流れ:バーレッスン 80分
センターレッスン 20分
3歳より谷桃子バレエ団研究所に入所。日本女子体育大学舞踏学専攻に入学。
大学卒業後、谷桃子バレエ団に入団。高野美和子、山下残、関かおり、黒沢美香の作品に出演。
谷桃子バレエ団を経て、2009年より伊藤キム主宰〈輝く未来〉に解散まで在籍。
2011年、鈴木ユキオ主宰〈金魚〉にルーマニア・シビウ国際演劇祭より参加。
以後、カンパニーの中心メンバーとして活躍中。
■鈴木ユキオプロジェクト https://www.suzu3.com/
木曜日:大江麻美子「もう一歩、成長するためのバレエ」
クラシックバレエの身体の使い方をバーレッスンでしっかり行い、センターレッスンでのテクニックに挑戦していくクラスです。
バレエで頻出するターンアウトや引き上げも、イメージを含めながら解説し、習得していただきます。
身体の使い方に疑問のある方、バレエのテクニックに挑戦したい方、バレエがお好きな方と一緒にレッスンできましたら幸いです。
対象:初級/経験1~2年以上
レッスンの大まかな流れ:ストレッチ15分
バーレッスン 50分
センターレッスン25分
おどる上での普遍的な基礎を、バレエを通して培っていきます。
舞台など人前に立つ方、非言語コミュニケーションを扱う方、体に悩みのある方、そしてもちろんおどることが好きな方、お待ちしております。
対象:基礎~初級
レッスンの大まかな流れ:トレーニング15分
バーレッスン 45分
センターレッスン30分